【海の記憶】オパライズウッドのイヤカフ















【海の記憶】オパライズウッドのイヤカフ
¥18,000
なら 手数料無料で 月々¥6,000から
22×12×9 ㎜
オーストラリア、ライトニングリッジ産のオパライズウッド(珪化木)です。オパライズウッドも産地によっていろいろありますが、これはブラックオパール系です。 (ウッドオパールとどう違うとかは日本語が難しいので個人的に聞いてください。わかる範囲で返信します笑)
形は流木の形そのまま、表面から内部にかけてオパール化していて一部が蛍光ブルーの遊色を放っています。
表面の白い部分を磨いたらもっとオパールが出てきそうですが、それは持ってくださる方におまかせします。
※硬度が低いので取り扱いにご注意してください。こういう完全に趣味の品はいわば伊達や酔狂、石好きの矜持で持つと思っているので、「丈夫な実用品」とは異なることをご理解頂けますとありがたいです!
【イヤカフについての説明】
●丸カン部分をイヤカフから取り外しのできるチャームタイプです。取り外してペントップとしても使えます。イヤカフとして使う時は、付属のシリコンを後ろ側に着けてもらうことでストッパーになります。またイヤカフとペントップでは石の正面の向きが違いますが、イヤカフの場合を正面として製作しています。
●イヤカフの色は下記をオプション欄からお選び下さい。
ゴールドカラー(真鍮)
シルバーカラー(真鍮にロジウムメッキ)
●金具の素材はヒートン(真鍮にロジウムメッキ)・丸カン(14KGF)となります。
●石に穴をあけて金具部分を接着しています(強度を上げるために接着部分はあえてはみ出させてあります。)
●通常のご使用では問題ありませんが、強い力がかかると破損しますのでご注意ください(とくに硬度の低い石の場合はお気をつけください。) またUV(紫外線)耐性のある接着剤ですが、長年のご使用により黄変や劣化する可能性があります。
【商品のお取り扱いについて】
繊細な作りになっていますので取り扱いにご注意下さい。入浴や就寝時は取り外してケースにて保管して下さい。
オーストラリア、ライトニングリッジ産のオパライズウッド(珪化木)です。オパライズウッドも産地によっていろいろありますが、これはブラックオパール系です。 (ウッドオパールとどう違うとかは日本語が難しいので個人的に聞いてください。わかる範囲で返信します笑)
形は流木の形そのまま、表面から内部にかけてオパール化していて一部が蛍光ブルーの遊色を放っています。
表面の白い部分を磨いたらもっとオパールが出てきそうですが、それは持ってくださる方におまかせします。
※硬度が低いので取り扱いにご注意してください。こういう完全に趣味の品はいわば伊達や酔狂、石好きの矜持で持つと思っているので、「丈夫な実用品」とは異なることをご理解頂けますとありがたいです!
【イヤカフについての説明】
●丸カン部分をイヤカフから取り外しのできるチャームタイプです。取り外してペントップとしても使えます。イヤカフとして使う時は、付属のシリコンを後ろ側に着けてもらうことでストッパーになります。またイヤカフとペントップでは石の正面の向きが違いますが、イヤカフの場合を正面として製作しています。
●イヤカフの色は下記をオプション欄からお選び下さい。
ゴールドカラー(真鍮)
シルバーカラー(真鍮にロジウムメッキ)
●金具の素材はヒートン(真鍮にロジウムメッキ)・丸カン(14KGF)となります。
●石に穴をあけて金具部分を接着しています(強度を上げるために接着部分はあえてはみ出させてあります。)
●通常のご使用では問題ありませんが、強い力がかかると破損しますのでご注意ください(とくに硬度の低い石の場合はお気をつけください。) またUV(紫外線)耐性のある接着剤ですが、長年のご使用により黄変や劣化する可能性があります。
【商品のお取り扱いについて】
繊細な作りになっていますので取り扱いにご注意下さい。入浴や就寝時は取り外してケースにて保管して下さい。